« 2010年12 月 | メイン | 2011年2 月 »
今シーズンの浅田真央選手のエキシビジョン(ショパンの「バラード第1番ト短調」)の新衣装がかわいすぎてかわいすぎて、萌え死にそうです。DVDに録画したものを寝る前に見ると、ものすごく幸せな気分で寝ることができます!
白衣装バージョンもとってもすてき。でもこの黒衣装バージョンもかわいい。真央選手のかわいい雰囲気とよく合ってるとつくづく思う(右の写真とかかわいくて微笑ましい^^)。しかも、人間離れした野生的で美しい動きとポーズにもピタッとはまってて、もう言うことのない素晴らしい衣装。見ていて飽きないよ~。
2月には四大陸大会、そして3月には世界選手権を控えている真央選手。ジャンプの調子はどうなんだろうな。たくさん練習した成果を、自分が納得できる形で思う存分発揮してほしいと心から思う。
そういえば、3月に真央選手初のDVDが発売と知りました。これは絶対買わなくちゃ!
投稿情報: 18:59 カテゴリー: akari | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
最近、身体にいいと人気の掛川茶。NHKで紹介されていましたが、悪玉コレステロールを減らしてくれたり、便通をよくしてくれたり、ガンを予防してくれたりと、いろんな効用があるそうです。
掛川のお茶は、深蒸し製法と呼ばれる作り方で作られています。普通のお茶を作るよりもたっぷり時間をかけて茶葉を蒸すそうです。そうすることで、渋みが少なくてまろやか~な味わいのお茶に。
実際飲んでみると、青いお茶特有の渋みは全然なくて、後味がすっきりしていて、ほんのり甘いです。うん、お美味しい!
ほんとかどうかわかりませんが、この掛川の深蒸し茶を国民が飲み続けることで、3兆円もの医療費を削減することができるんだとか。
3000000000000円!!
3兆円あると、現在建設中のスカイツリーがあと46本作れるそうです。
えっ、スカイツリーって意外と安いのね、と思って計算してみたら、1本約652億円と出ました。
3兆円という金額に全然ピンとこなかったわたし。でも、652億円×46だと「すごく高い!」と思えました。いや、いずれにしても実感できない金額なのですが。
美味しいお茶を飲んで、健康を維持できて、将来的にスカイツリー46本分の医療費を浮かせることができるなら、こんなにいいことなぁ。
投稿情報: 01:31 カテゴリー: akari | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
もう新年の挨拶をする時期でもなくなりましたが・・・・
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
年明けから体調崩し、なんとか回復した頃には仕事が始まり、仕事の後は焼き菓子制作に没頭し、ブログのことをすっかり放置してしまいました。ようやくバタバタが落ち着いたので、これからはちょこちょこ日々のことを書いていこうと思います。
さて、今日は、人生初の相撲観戦に行ってきました。
2階の椅子席からの観戦なので、土俵までは距離がありましたが、やっぱり生で見ると迫力が伝わってきて全、テレビで観るのと全然違いますね! 大きな身体をぶつけ合ったときの音の激しさに興奮しました。
土俵入りから立会いまでの流れは形式的だけど、呼び出しも行司の掛け声も力士の四股もそれぞれ個性があって、見ていて全然飽きなかったです。
ぜひまた観に行ってみたいですね! 今度はより土俵に近い桝席で!
こちらはおまけ。一緒に観戦した方から差し入れてもらった、小川町の「けぬきすし総本店」の巻き寿司です。美味しかった~。江戸前寿司食べて国技館で相撲観て・・・次に両親が遊びにきたら、こういうコースで東京満喫するのもいいかもしれないな、と思いました。
投稿情報: 23:22 カテゴリー: akari | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)